今まで債務整理者はほぼお金を借りられないと説明してきた。
しかし、実は借りられる方法がある。5年は経過していない状態でだ。ただし条件がある。それを説明していく。
借りられる条件
はっきり言えば難しい方法というより難しい条件だが、実際に私が経験した事だ。
私は結婚をしている。結婚前に債務整理を終えて借金は無くなっている。ただ、この借金が無くなっているという事はあまり関係は無さそうだ。
結婚をした相手は過去に債務整理の経験も無いし支払いが遅れた事も無い女性だ。今は私の扶養家族に入っており年収103万円以内のパートをしている。
その妻がクレジットカードを作りたいという事で無理だと説明したが、私を保証人にしてクレジットカードに何枚か申し込んだ。結果、申し込んだクレジットカードがすべて作れてしまったのだ。
これから推測するに、恐らくは保証人である夫の事はあまり見ないでパートをしており本人にクレジットカード関係の事故(債務整理・自己破産・返済遅れ等)が無ければクレジットカードは概ね作れてしまえるようだ。
しかし私はクレジットカード会社の人間でも無いし実際のところは解からない。しかしクレジットカードが作れたのは事実なのだ。
もちろん限度額は高くは無い。キャッシング枠10万円、全体の枠が30万円となっている。
実際には自分のクレジットカードでは無いため、自分では使えないが妻経由で使う事は可能だ。
もちろん妻名義のクレジットカードは使っていない
ここで断っておくが、私は過去に任意整理をして過払い金請求をしている。痛い経験をしている訳だ。結婚して妻を幸せにしたいため、もうクレジットカードには頼っていない。だから妻が作ったクレジットカードにも頼っていない。
これだけは付け加えておく。
実際に作れたクレジットカード
実際にどこのクレジットカードが作れたか気になるだろう。実際に作れたカードは以下のクレジットカードだ。もちろん作れる保証をしている訳では無い。
普段の買い物をイトーヨーカ堂で妻が行っているために作りたいという事で作ったのだが、普通に作れてしまった。なおJCBで作っている。
これも普段の生活でたまにイオンに買い物行くから作りたいという事で作ったのだが作れてしまった。なお、VISAで作っている。
この2枚が作れてしまったのだ。
絶対にキャッシングはするな!
なお、キャッシング目的で作るのなら作らないように!またカードでお金を借りれば同じ道を歩むだけだ。結婚をしていないのなら苦しむのは自分1人だが結婚をしているのなら苦しむのは1人だけではない。妻や子どももいるだろう。その人達を悲しませるような事は絶対にしないで欲しい。
自分1人で野垂れ死ぬのは別に構わないと思うが誰か1人でも悲しむ人がいるのなら、過去に痛い経験をしているのなら同じ経験をさせないようにして欲しい。
コメント